

Den. lamyaiaeの育て方について
ご質問: Den. lamyaiaeの方なのですが、お時間がある時でかまわないので、栽培のアドバイスをいただければ幸いです。調べると、葉が落ちたらほとんど水をやらない方がいい様ですが、あまり情報が多くなくて。 回答: 面白い綺麗な花ですが育てやすいですよ!...
球根ランの栽培質問
ご質問ありがとうございます。 オフィリスの球根を先日購入したものです。まだ芽がでてこないのですが、水をあげても大丈夫でしょうか? 10月以降の涼しくなった頃が水やり開始の時期です。夜間温度の温度が20℃を下回る頃です。 球根ランの仲間でオフィリスは、水やりを始めないと発芽を...


ご質問 Bulbophyllum polliculosum の栽培方法
bulbophyllum polliculosum の栽培方法 1.お名前(Vault-Tec) 2.お住まいの都道府県、市町村 (東京都) 3.性別 (男性) 4.植物の栽培歴 (3年) 5.質問の植物を栽培している環境(複数回答可)...


ユーロフィア ペテルシー(Eulophia petersii) の育て方の質問
☆アンケートの返答 1.お名前(仮名可) ( 長谷川明美 ) 2.お住まいの都道府県、市町村 ( 岩手県北上市 ) 3.性別 ( 女 ) 4.植物の栽培歴 ( 約2 年) 5.質問の植物を栽培している環境 ( アパートのベランダ ) 6.栽培場の高さ、階数...


キロキスタとバンダについて
◇質問 キロキスタはどのくらいの明るさが必要ですか?明るければ薄暗くても大丈夫ですか?教えてください!他のバンダについてもお願いいたします❗水は3日に1度でよいですか?あげればあげるほどよいのでしょうか?また葉にもかけたほうがよいですか?...
温度管理のご質問 セロジネ オウミンギー Coelogyne oumingii
セロジネ オウミンギー Coelogyne oumingii ◎質問 セロジネが好きでデンドロキラム等含め約40品種栽培していますが本種は初めてです。 本種は寒さに強そうですが暑さについてはどうでしょうか?よろしくお願いします。 回答:...


オーストラリア原産の球根ランの肥料のご相談
今回は大変お世話になりました。有り難うございました。 今後ともよろしくお願い致します。 一点ご教示下さい。 オーストラリア産のソテツやグラスツリーを栽培しており、 これらはリン酸を含む肥料を嫌いますが、このオーストラ ...


育てていた球根ランのご質問(Thelymitra nuda x crinita)
hoshiho03: お世話さまでございます。 今年3月昭和記念公園でThelymitra nuda x crinitaの花芽付きの鉢を購入させて頂きました。4月に無事に咲き、大変美しいその姿に感動しました。 その後、枯れて鉢の中で球根を寝かせて、9月から水をあげております...


デンドロビューム交配親のご質問
お名前 のん 〇その他の質問 (世界蘭展日本大賞で購入したデンドロビューム(昨年かどうか忘れました。ここ数年はドームしか行っていないので世界蘭展だと思います)のラベルをRHSで調べようと思ったらヒットしないので質問します。...


球根の植え方の質問
富山市のお客様 別途購入した球根もっているのですが、球根を上下方向どういう向け方でどれくらい下に植えればよいのか教えて下さい。 ご質問ありがとうございます。 写真で解説させて下さい。 矢印の左側は、オルキスの球根、右側は、カラデニア...