

夏休眠性球根 テリミトラの栽培相談
質問内容 テリミトラ ヌダとaff マクロフィラの交配種なのですが、一株だけ葉の水分がなくなり萎れるようになってしまいました。現在は干からびてはなく、くたびれた状態です。添付しています写真のような状態です。この株は一昨年購入したもので、2代目になり今年球根から育てています。...


パフェオペデュラム ミクランサムの栽培相談
つう この度はお世話になります。 今年の3/26に中藤さんで初めてパフィオ・ミクランサムを購入し、大切に育てております。 少しずつ成長は見受けられますが、葉先や葉のフチが黒く欠けたようになっており何か病気かと思いご連絡致しました。...


バルボフィラム エバーハーディー Bulbophyllum eberharditiiについて
2020年に国分寺のファーマーズマーケットにて開花中のバルボフィラム エバーハーディーを購入しました。 その後、花芽がつきません。 2020年に植え替えましたがどういった原因が考えられますでしょうか? 回答: ご質問ありがとう御座います。 それでは、お答えしていきます。...


ポダンギス ダクティロセアス Podangis dactyloceasの育て方についてのご質問
ポ ダンギス ダクティロセアス Podangis dactyloceas 冬の管理について教えてください 1鉢(2.5号)を育てていたのですが、冬に調子を落とし、外側の葉の付け根から腐るように枯れ始め、 2月に完全に枯れてしまいました。この度リベンジで購入いたしましたが、冬...


テリミトラ ヌダ(Thelymitra nuda)の栽培について
お世話になております。 テリミトラ・ヌダについて質問したいと思いメールをさせていただきました。 今年購入した株なのですが、写真のような状態に、数日前に急に葉先がオレンジ色っぽくなってしまいました。テリミトラは何種類か育てているのですが、ヌダのみこのようになってしまいました。...


デンドロビウムの病気について
質問: デンドロビウムの病気について質問をしたくご連絡させて頂きました。 他店で購入したものなのですが、何卒よろしくおねがいいたします。 写真を添付していますのでご確認お願いできればと思います。 回答: ご質問ありがとうございます。...


オフィリスの育て方
ご質問: こんばんは。ご質問をお願いいたします。以前オフィリスを購入して、無事咲いたのですが、翌年は咲きませんでした。翌年も咲かせるためにはどのようにしたらいいのでしょう。 1.お名前(仮名可) ( ジョーカー ) 2.お住まいの都道府県、市町村 ( 神奈川県) 3.性別...


セロジネ(Coelogyne)の育て方のご質問
ご質問: 5/15(土)に温室に訪問させていただき、Coel assamicaの苗を購入させていただきました。 梅雨の走りで湿度が高かったせいか、葉に斑点が発生してしまいました。 何か対処法などありましたら、ご教授ください。...


バルボフィラムの植え替えのご相談
ご質問: お世話になっております。 先日バルボフィラムの不明種を 購入した者です。 画像の添付をし忘れたので再度送らせていただきます。 栽培のことで、 問い合わせだったのですが、現在20近くのバルブがありますが、これぐらいの株ですと、株分けした方がよろしいでしょうか?...


テリミトラ(Thelymitra)の育て方
迅速な対応有難う御座います。 ところで、福岡県は、6月から梅雨に入りかなり高温多湿となります。地生蘭(球根)の休眠期の管理の注意点を教えて下さい。 回答: 5月~9月は、休眠期します。 休眠期間は、水を与えず育てている鉢の土の中で、管理すると球根が良い状態で保てます。...