

セロジネ(Coelogyne)の育て方のご質問
ご質問: 5/15(土)に温室に訪問させていただき、Coel assamicaの苗を購入させていただきました。 梅雨の走りで湿度が高かったせいか、葉に斑点が発生してしまいました。 何か対処法などありましたら、ご教授ください。 画像を添付します。アンケートは下記に記入しました。よろしくお願いします。 回答: ご質問ありがというございます。 様子が急変してますね。 アンケート欄からご回答致します。 ご質問アンケート 1.お名前(仮名、ハンドルネーム、ペンネーム等を使用)
(y.h )
2.お住まいの都道府県、市町村
(神奈川県横浜市 )
3.性別
( 女性 )
4.植物の栽培歴
(0年)
蘭は初めて 5.質問の植物を栽培している環境(複数回答可)
(一戸建、庭(草木多め) )
6.栽培場の高さ、階数 ( 1階 ) 7.日照条件 日照( 太陽光 )、遮光と期間( 0 %)、( 月~ 月) 購入したばかりなので。 回答: 遮光をしていない様子なので葉の状態が急に変化したのは、強い太陽光に葉が当たった為


60周年 蘭友会 らん展 in Sunshine City 開催中です。
らん展の設営中の様子です。


バルボフィラムの植え替えのご相談
ご質問: お世話になっております。 先日バルボフィラムの不明種を 購入した者です。 画像の添付をし忘れたので再度送らせていただきます。 栽培のことで、 問い合わせだったのですが、現在20近くのバルブがありますが、これぐらいの株ですと、株分けした方がよろしいでしょうか? 回答: ご質問ありがとうございます。 株分けできます。 植え替えてあげると株の成長も良いと思います。 春から夏前までが植え替えに良い時期です。 バルボフィラムは、バルブの大きい種類は、バルブが鉢から2から3つはみ出したら植え替えを検討して下さい。 植込み材料は、植え込んでから3年に一度植え替えが必要です。


らん展開催のお知らせ
※緊急事態宣言の延長の際は、開催を中止する可能性があります。 お越しの際は、事前にご確認下さい。


洋らん展・販売会・開催のお知らせ
オーキドフェスティバル イン 群馬