

セイデンファデニア ミトラタの育て方(Seidenfadenia mitrata)
質問: 早速ですが質問よろしいでしょうか。 蘭は胡蝶蘭の鉢植えでしか経験が無いのですが、水遣りはどのくらい必要でしょうか? ウスネオイデスを毎日シャワーをかけて南向きのレースのカーテン越しの窓で胡蝶蘭と並べて吊しています。たまに薄い液肥をバケツに作って10分程漬けています。同じ様な育て方で大丈夫でしょうか? 回答: ご質問ありがとうございます。 胡蝶蘭が育つ場所なら温度は、十分です。 乾く場所で温度が18℃以の場所ならば毎日水を与えても大丈夫です。 週に最低3回は、水を与えて下さい。 花芽の時期を避けて液肥を与えて下さい。 花が咲いたら水につけない方が花持ちが良いです。


ロックハーティア・ルニフェラの育て方(Lockhatia lunifera)
質問: ムーちゃん広場でロックハルティア・ルニフェラと、 デンドロビューム キンギアナム Dendrobium kigianum miniを余りの可愛さに衝動買いしましました。 デンドロビューム キンギアナムは日向でも大丈夫、開花時期は水を多めに等沢山情報がでてきたのですが、 ロックハーティア・ルニフェラについては情報が無くて困っています。 育て方や、参考になるwebページ等を教えていただけませんか? 回答: ご購入ありがとうございます。 Webで検索すると日本語のサイトのヒット数が少ない種類でね。 それでは、お答えします。 育て方は、同じ南米の仲間のマキシラリアやオンジジュームと同じ管理です。 鉢が乾き始めたら水を与えます。 遮光は、春から秋まで50%ほど必要です。 寒さ暑さには、強く、5℃程度の保温で育てます。 通気性のある場所で蒸らさない様にして下さい。


写真を追加しました。
※豪華な花に写真を追加しました。
お知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、温室開放を一時お休み致します。 再開は、終息宣言以降を予定しています。 ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけ致します。 ※尚、オンラインショップの中藤洋蘭園のオーキドストアとJA東京むさし 国分寺ファーマーズ・マーケットは、通常営業しております。


レディーススリッパに新しい写真を追加しました。
レディーススリッパに新しい写真を追加しました!


直売所で洋ランの販売を始めました!
ご要望がとても多かった花が咲いた洋らんの販売を始めました。 駅からも近いのでお近くの方は、是非ご利用下さい。 JA東京むさし 国分寺ファーマーズ・マーケット 〒185-0014 東京都国分寺市東恋ケ窪4丁目23−8 営業時間:10時~17時 電話: 042-324-2115


デンドロビューム インディビスム 斑入り 追加説明しました。
珍しいデンドロビューム商品ですね。 現在、斑入り富貴蘭、セッコクやデンドロビュームを栽培しています。 育て方、栽培方法、季節の管理を教えて下さい。 お問い合わせありがとうございます。一問ずつ回答いたします。 日当りは直射日光より、半日陰の栽培がよろしくでしょうか? 回答:50%の遮光をしています。 温室は小さなビニールハウスですか室内栽培。 秋なる頃室内に取り込み霧吹きの管理でよろしくでしょうか? 回答:水やりは、霧吹きで良いので確りと株と根が湿る様にしてあげて下さい。 季節の管理方法、秋冬、春は室内? 回答:秋の10月頃から4月までは、室内で育てます。 5月以降は、外に出せます。 ※気象の変動が近年大きいので気温が低い年は、6月以降から室外に出せます。 ※5℃以下の気温で長期間育てる事は、避けて下さい。 夏は戸外栽培? 回答:5月から10月までは、室外に出して雨水に当てると生育が 良いです。 水やりは、週3回以上与えてあげて下さい。 無加温で管理可能ですか? 回答:湿度は、50~80%が理想的です。 日中の換気時間帯は、30%以下に低下しても夜


購入したオフィリスへの質問
ご質問ありがとうございました。 回答とアンケートへの返信を致します。 質問はオフィリス属の栽培管理についてです。
貴社のオフィリスを世界ラン展で購入しました。 運良く開花しましたが、花が受粉してしまいどう管理するべきか迷っています。 回答:ご購入ありがとうございました。 安心して下さい。ランの種類によっては、種が出来ると株の養分が種に取られて株が衰弱する種類もありますが、オフィリスは、種が出来ても新しい球根が、小さく成るのを見た事がありません。 種を採取する予定がなければ、莢を採ってあげると他の花が少し長もちします。 1.お名前(仮名可) ( gabu ) 2.お住まいの都道府県、市町村 ( 神奈川 ) 3.性別 ( 男 ) 4.植物の栽培歴 ( 5 年) 5.質問の植物を栽培している環境 ※複数回答可 ( アパート ) 6.栽培場の高さ、階数 ( 2階 ) 7.日照条件、 日照( 太陽間接光 )、遮光と期間( 一番大きい所で60%)、( 1月~ 12月) 回答:オフィリスは、直射日光を好まないので良い遮光具合ですね。遮光50