夏休眠性球根 テリミトラの栽培相談
質問内容
テリミトラ ヌダとaff マクロフィラの交配種なのですが、一株だけ葉の水分がなくなり萎れるようになってしまいました。現在は干からびてはなく、くたびれた状態です。添付しています写真のような状態です。この株は一昨年購入したもので、2代目になり今年球根から育てています。
同じ鉢内のもう一株やその他の鉢のものは普通に生育しています。原因等分かりましたらお教えいただきたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
回答:
ご質問ありがとうございます。
アンケートに目を通した後にご質問に回答します。
ご質問アンケート
1.お名前(仮名、ハンドルネーム、ペンネーム等を使用)
( けい )
2.お住まいの都道府県、市町村
( 東京中野 )
3.性別
( 男 )
4.植物の栽培歴
( 21 年)
5.質問の植物を栽培している環境(複数回答可)
( マンション2階室内、南向き窓辺 )
6.栽培場の高さ、階数
( 地面から50cmほど )
7.日照条件
日照( 太陽光、朝から夕方前まで )、遮光と期間( すりガラス越しのため10%くらい遮光)、(期間は通年)
回答:
日光が好きな種類なので、日中十分に
8.温度
冬(最高 13 ℃、最低 5 ℃)、夏(最高 30 ℃、最低 22 ℃)
回答:
成育に適した温度環境ですね。
9.風通し
冬( 室内ファン )、夏( 換気+室内ファン )
回答:
風通しある良い場所で管理されていていると思います。
10.水やり
週の水やり回数(冬 3 回)、(夏 5回)、水やりの時刻( 10 時)
回答:
冬場の水やり回数は、ちょうど良い回数です。
夏場の休眠期は、水を与えずにしっかりと休眠させると球根の腐敗を避けられます。
水の与える時間帯は、適した時間ですね。
11.水質
( 貯め置き、そのまま )
回答:
12.栽培環境の湿度
(冬 20 %)、(夏 %)
回答:
敵した湿度ですね。
13.ご質問の株が鉢に植え込まれてからの経過年数。
( 1 年)
14.鉢の種類と大きさ
( プラ鉢3号 ロング )
回答:
大きさと鉢の深さは、良い大きさですね。
鉢底の水は、けが良い物を選んで使いましょう。
鉢底に水が溜まると根腐れや、病気の原因に成ります。
15.農薬の散布歴
(年 1回 11 月)
回答:
農薬散布は、芽出しの時期に1回、花の咲く前の3月頃に1回の合計2回行うと成育中、効果的に病害虫を防げます。
16.農薬の種類と製品名、複数回答可
( トップジン )、( )、( )、( )、( )
回答:
お使いの殺菌剤の他に、ハダニとアブラムシに効果のある薬剤を散布してあげると、害虫の被害も予防出来ます。
17.その他( )
回答:
株の状態は、根腐れ病みたいな状態です。
葉の表面にハダニの様な症状も出ています。
元気な株に病気が移るのを避けるため、別々の鉢に植え替えた後に薬剤を散布してあげると効果的です。
農薬は、ハダニと根腐れ、アブラムシに効果がある園芸用のスプレー剤などを選んで下さい。
Comments