top of page

コチョウランの栽培相談





はじめまして。 おおつぼと申します。 この度、胡蝶蘭の二度咲きについてご相談があり、ご連絡をさせていただきました。 1年程前にいただいた咲き終わった胡蝶蘭の花枝を途中で切り、株分けし、素焼き鉢に植え替え、13日に1度のペースで水をあげ、室内で育てていました。 1ヶ月程前にようやく花芽が出てきたのですが、その花芽の途中から新たな花芽が出てきました。 すると、もともと伸びていた花芽の先が白くなってきて、枯れてしまったみたいな状況になってしまいました。 肥料などは今まで与えておりません。 こうなった原因や、ここからどうすれば良いか、ご教示いただけないでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

回答:

今回、伸びてきた花芽の先端が枯れたので、脇から出てきた新しい花芽を綺麗に咲かせたいとのご質問ですね。


コチョウランの二度咲きは、十分にあまりある健康な株で行うと綺麗に花を咲かせる事が出来ます。

2回、花を咲かせるのには、それに十分な体力を持った株であることが好ましいです。

1.お名前(仮名、ハンドルネーム、ペンネーム等を使用)

( おおつぼ )


2.お住まいの都道府県、市町村

( 東京都渋谷区 )



3.性別

( 33 )


4.植物の栽培歴

( 1年 )


5.質問の植物を栽培している環境

( 室内  )


6.栽培場の高さ、階数

( 5階 )


7.日照条件  

日照( 窓際の太陽光、蛍光灯 )、遮光と期間(  %)、(  月~  月)


回答:

葉焼けなどは、見られないので日の光が強すぎる事は、無いと思います。


8.温度

冬(最高 20 ℃、最低 10 ℃)、夏(最高 28 ℃、最低 15 ℃)


回答:

成育に必要な温度は、十分ですね。


9.風通し

冬( ほとんど締切  )、夏( 窓から入る風  )


回答:

ランの生育には、風通しがある場所が必要です。

体に感じるような強い風は、いりませんが、小型ファン(扇風機)の様な物で空気の流れを作ってあげると成育に良いでしょう。


10.水やり

週の水やり回数(冬 13日に1 回)、(夏 13日に1 回)、水やりの時刻( 午前10 時頃)


回答:

水のやり回数が少ないです。

コチョウランは、植え込み材料の水分が少なく成ったら与えて下さい。

季節にもよりますが、最低、週に2回以上の水を与える事に成ると思います。

水を与える時は、植え込み材料が確りと湿る様に与えて下さい。